
山梨県「北口本宮冨士浅間神社」
パワースポットは、古くから人々を魅了し続けてきた神秘的な場所です。自然のエネルギーが集中する場所として知られ、多くの人がエネルギーチャージや心身のリフレッシュを求めて訪れています。
本記事では、一人娘が産まれてから、我が子を強運にするべくあらゆる開運方法を研究してはや20年・巡った神社は100社以上、神社勤務歴5年を持つ筆者がパワースポットの定義から、効果的な活用方法、エネルギーチャージの正しい方法まで、詳しく解説していきます。
パワースポットとはエネルギーに満ち溢れた波動が高い場所
パワースポットとは、
「大地のエネルギーが溢れていて、そこから癒やしや活力が得られる場所」
を指し、波動が高い場所とも言えます。
日本では、神社仏閣や自然の中に多くのパワースポットが存在すると言われています。これらの場所は、古くから人々の信仰の対象となってきました。
パワースポットの特徴として、以下のようなものが挙げられます
自然のエネルギーが強く感じられる
神社や寺院など、歴史的な背景を持つ場所が多い
独特の雰囲気や空気感がある
訪れる人に心身の変化をもたらす
パワースポットは、単なる観光地ではありません。
そこには、目に見えない力が宿っているとされ、多くの人がその力を感じ取ることができると言われています。

宮崎県「天岩戸神社」

古来より日本人は、
良い土地のことを「イヤシロチ(弥盛地)」
悪い土地を「ケガレチ(気枯地)」と区別してきました。
これは古神道に基づくカタカムナ古代科学と呼ばれるの重要な原理の一つです。
パワースポットは最強の「イヤシロチ」と言えますね!
パワースポットにいくとこうなる!
パワースポットを訪れることで、様々な効果が期待できます。
主な効果としては以下のようなものがあります
- 心身のリフレッシュ
- ストレス解消
- 運気アップ
- エネルギーチャージ
- 精神的な浄化

これらは目に見えるものではありませんが
「感覚的」に感じることが出来ます。
繊細な日本人ならではの感性かもしれません。

三重県「五十鈴川(伊勢神宮)」
エネルギーチャージ出来るパワースポットの種類
パワースポットには、様々な種類があります。主な種類としては以下のようなものが挙げられます:
- 神社・お寺
- 山
- 滝
- 海
- 森林
- 岩石・巨石
- 洞窟
それぞれのパワースポットには、固有のエネルギーや特徴があります。例えば、神社やお寺は、長い歴史と信仰に裏打ちされた神聖な場所であり、精神的な浄化や心の安らぎを得やすいとされています。
一方、山や滝などの自然のパワースポットは、大地のエネルギーを直接感じ取ることができ、心身のリフレッシュに適しています。
いずれにしろ、短時間でパワフルにエネルギーチャージが出来ます!

山梨県「北口本宮冨士浅間神社」
エネルギーチャージ出来るパワースポットは直感でわかる!
自分に合ったパワースポットを選ぶことは、エネルギーチャージを効果的に行うために重要です。
以下のポイントを参考に、自分に合ったパワースポットを見つけましょう
- 直感を大切にする:なんとなく惹かれる場所があれば、それが自分に合ったパワースポットである可能性が高いです。
- 目的に合わせて選ぶ:恋愛運アップを目指すなら縁結びの神社、仕事運アップなら金運にご利益のある神社など、目的に合わせて選びましょう。
- 季節や時期を考慮する:春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、季節によって異なる魅力を楽しめます。
- アクセスの良さを確認する:遠すぎると訪れる機会が減ってしまうので、比較的アクセスの良い場所を選ぶのもおすすめです。
自分に合ったパワースポットを見つけることで、より効果的にエネルギーチャージを行うことができます。

「なんとなく惹かれる」場所には深いご縁がある可能性あり。
例えばご先祖様とゆかりがあるとか
過去世で住んでいた場所とか。
「呼ばれている」感覚があったら間違い無いですよ!

静岡県「富士山本宮浅間大社」
パワースポットでのエネルギーチャージの方法
パワースポットを訪れたら、以下の方法でエネルギーチャージを行いましょう
1. 深呼吸を行う
パワースポットに到着したら、まずは深呼吸を行います。ゆっくりと息を吸い込み、ゆっくりと吐き出します。これにより、心を落ち着け、周囲のエネルギーを感じ取りやすくなります。
2. 自然と一体化する
周囲の自然に意識を向け、風の音や木々のざわめきに耳を傾けましょう。目を閉じて、大地からエネルギーが湧き上がってくるイメージを持つのも効果的です。
ゆっくりと、五感を研ぎ澄ませて下さい。
3. 瞑想や祈りを行う
静かな場所を見つけ、瞑想や祈りを行います。両手を胸の前で合わせるか、大地に触れてみてください。自然と一体になる感覚を味わえます。
瞑想や祈りも、目に見えないパワフルなエネルギー。
4. パワースポットの特徴を活かす
例えば、滝のパワースポットであれば、マイナスイオンを多く含んだ空気を吸い込むことで、脳や細胞が活性化されます。それぞれのパワースポットの特徴を活かしたエネルギーチャージを心がけましょう。
5. 滞在時間を確保する
パワースポットでは、最低でも30分以上滞在することをおすすめします。ゆっくりと時間をかけることで、より深くエネルギーを感じ取ることができます。
6. 感謝の気持ちを持つ
パワースポットを去る際は、感謝の気持ちを忘れずに。自然や神聖な場所に対する敬意を表すことで、より良いエネルギーを受け取ることができます。
パワースポット活用時の注意点
パワースポットを訪れる際は、以下の点に注意しましょう:
- マナーを守る:神社や寺院では、参拝の作法を守りましょう。自然のパワースポットでは、環境を傷つけないよう注意が必要です。
- 写真撮影のルールを確認する:場所によっては撮影禁止の箇所があります。必ず確認してから撮影しましょう。
- 騒がしい行動を控える:他の訪問者の静寂な時間を邪魔しないよう心がけましょう。
- 自然を大切にする:ゴミを持ち帰り、植物や生き物を傷つけないよう注意しましょう。
- 体調管理に気をつける:パワースポットによっては、強いエネルギーを感じることがあります。体調が優れない場合は無理をせず、休憩を取りましょう。
パワースポットの効果を持続させる方法
パワースポットでエネルギーチャージをした後、その効果を持続させるためには以下の方法が効果的です
- 定期的に訪れる:同じパワースポットに定期的に訪れることで、エネルギーの効果を持続させやすくなります。
- お守りや御朱印を大切にする:パワースポットで購入したお守りや御朱印を大切に保管し、日常生活の中で触れることで、エネルギーを思い出すことができます。
- 自宅でのエネルギーチャージ:パワースポットで汲んできた御神水を使って、自宅で簡単なエネルギーチャージを行うこともできます。
- 日常生活での意識:パワースポットで感じた感覚や気持ちを、日常生活の中でも思い出すよう心がけましょう。
- 自然との触れ合いを増やす:身近な公園や緑地でも、自然のエネルギーを感じることができます。日常的に自然と触れ合う機会を増やしましょう。
パワースポットでのエネルギーチャージを習慣にした結果
「運の良い人生を送りたい!」と願い、全国津々浦々の神社仏閣や、大自然のエネルギーに満ち溢れたパワースポットを積極的に巡る様になって20年以上。
私の人生は、大きく大きく変わりました。
まずは精神的に安定したこと。大自然の中にいると、自分が今生かされていることへの、感謝の気持ちが湧いてきます。
また、歴史のある神社仏閣、昔の人が築いてくれたものを見ると、先祖が大切に残してくれた想いを感じることが出来、今の平和な世の中がある事が、本当に有り難い気持ちになってきます。
何よりも、日本という美しい自然に囲まれ、感性豊かな素晴らしい国に生まれ育った事を誇りに思うのです。

まとめ
パワースポットは、私たちの心身に様々な効果をもたらす特別な場所です。正しい方法でエネルギーチャージを行うことで、日常生活に新たな活力を得ることができます。自分に合ったパワースポットを見つけ、定期的に訪れることで、より豊かで充実した生活を送ることができるでしょう。
パワースポットの活用は、単なる観光や娯楽ではありません。それは、自然や歴史、そして自分自身とつながる貴重な機会なのです。本記事で紹介した方法を参考に、ぜひあなただけのパワースポット活用法を見つけてください。
あなたとあなたの大切な方々が、心身ともに健康で、エネルギーに満ちた毎日を過ごせることを願っています。
コメント